警察は、やはり、犬!? これでは政治家の摘発は出来ませんね。
皆さん、お早うございます。
五島地方、今日は、雨模様でスタートしそうです。
若い頃、デモ隊の中にいたシカリさんは、他の人たちと一緒に、規制にあたる機動隊員に対して、『お前らは、国家権力の犬か!』などとヤジを飛ばしていました。
でも、そうしながらも機動隊員のヘルメットの中の顔を見ると、自分たちと年齢も変わらない若者の顔と目が見えていました。
すると、どこからともなく『悪いな~』と言う気持ちも芽生え、複雑なデモ行進でした。
やがて社会人となり警察官とも交流をする機会が有り、その中で感じたことは、本当に純粋に国民の生活を守るために頑張っている、と言うことでした。
話しは、ガラリと変わります。
11月11日の夜、場所は、東京・麻布十番(港区)にある中華料理店『富麗華(ふれいか)』。
御機嫌の男どもが、何やら手土産をぶら下げて出てきました。
この日の会合に集まっていたのは、主催者の二階元幹事長、林幹雄元経産相、武田良太元総務相ら二階派のナンバー2、3と警察側は露木康浩、中村格の新旧警察庁長官と緒方禎己警察庁次長ら、総勢10人以上。
二階さんは、随分、警察にお世話になっているんですね。
そう言えば、中村は、故安倍総理のお抱えジャーナリストが起こした事件で「准強姦逮捕状」握り潰しと言う荒業を見せましたね。
これからも、よろしく、と言う意味の会合だったのでしょうか。
この「富麗華」と言う中華料理店、ディナーコースが一人約1万4000~5万3000円という高級中華料理店だそうです。(ワシなんか、長崎の普通の中華料理店にさえ簡単には入れないのに・・・・)
いつも見ている「水戸黄門」でもお馴染みの、こうした腹黒い連中のつながりが途絶えることはないのだろうが、それにしてもSPまで待機させて、堂々と宴会を楽しむなんざ~、ふて~~野郎どもだよ。
しかも、二階の爺さんは5日にコロナに感染して病み上がり。
集まった連中は、感染も気にならないくらい権力者からの声掛けが嬉しかったのだろうか。
おまけに、お帰りの際は、手には何やら怪しい紙袋を携えて出て行っているではありませんか。(あの紙袋の中には、万札が入っているのか?)
現場で、日々厳しい職務に当たっておられる検察や警察の皆さんは、この行動をどのように見られるだろうか。
許されん!!
『天に代わって成敗する!!』とか、現代版水戸黄門は出てこないものだろうか。
今日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。
今日一日が、皆様にとりまして、素晴らしい一日となりますようお祈りいたします。
ブログ投稿数 2312本目
ブログ投稿日数 2248日(連続投稿日数150日)
***************
<11月29日の誕生花>
ベゴニア
花言葉:片想い、愛の告白、親切、幸福な日々
<画像は、ネットからお借りしています>