2018-01-01から1年間の記事一覧
ワシにとってクジラ肉は、正月料理の目玉。 日本人の食文化と言うのだろうか。 かと言って、他の日に食べたいかと言うと、なぜか、それほど・・・。 ただ、外国の一部の方々から日本の食文化を否定されるのは、しゃくに障る。 150年ほど前までは、アメリ…
安倍ウソツキ政権7年目と言うことで、次のような記事が目に付きました。 記事の中に、「・・・アベノミクスを推進し、各種の経済指標を改善させた・・・」などという文面があるけど、時事通信社って、まともな会社ですか? 安倍政権7年目に=株価急落で懸…
昨日、85歳の誕生日を迎えられた天皇陛下。 天皇について、あるいは、天皇制度については、国民の中にも様々な考えがあるでしょうし、迷いもあるでしょう。 シカリさんは、高校生の頃、反戦活動に出会い、反戦活動からいつの間にか大学生の学生運動のお先…
晋三は、このアメリカの要求を隠して年を越したかったでしょうね~。 でも、向こうにも色々事情があるから、晋三の誤魔化しに付き合っている暇はないんだろうね。 日米交渉、スピードも焦点 協議範囲、思惑に隔たり 毎日新聞、12/22(土) 21:23配信 米通商代…
安倍のウソと、取り巻き連中の呆れるほどのヨイショで経過した平成30年も、もう、間もなく終わりですね~。 あらゆる不正が優秀な官僚組織に守られ、自民党や公明党を支持するアホ日本人に支えられ、歴史的犯罪を犯した安倍政権は、ぬくぬくと年を越すので…
秋篠宮の誕生日記者会見で飛び出した「大嘗祭問題」。 22億円もかかるなんて、どういうこと? 平成の大嘗祭、総費用22億円余り=高裁判決で「違憲の疑い」指摘も 時事通信社、11/30(金) 12:19配信 現在の天皇陛下の即位を受け、大嘗祭が行われたのは、昭和…
日本人は、本当に、あきれるほど安倍政権からバカにされているぜ。 元徴用工裁判への勇み立った菅君の記者会見はどうしたことだ? 菅官房長官「極めて遺憾で断じて受け入れられない」 元徴用工訴訟で 産経新聞、11/29(木) 11:53配信 菅義偉官房長官は29日…
本当に、このニ・三日、朝から晩まで「ゴーン、ゴーン、ゴーン」って、大みそかの鐘つきじゃあるめえし、うるせえってんだよ! 少しは、静かにてめえらの姿を見ろってんだよ。 早期に株主総会開き ゴーン容疑者の取締役解任へ テレビ朝日、11/23(金) 11:46配…
ウソをつき、竹中平蔵の自由化路線に乗り、あらゆる生活基盤を破壊し続けるアベ自公政権は、ついに、日本人の命の綱である「水」まで金儲けの手段として民間に譲り渡そうとしている。 「そのうちかな?」じゃありませんよ! すでにそのための準備は進んでい…
韓国のグループBTSについては既にシカリさんも記事にしていますが、行きがかり上、また、記事にします。 BTSの騒動については、日本や韓国で色んな意見が出ていますが、そのほとんどは、シカリさんにとって興味がないので取り上げません。 そのような…
腐り切った安倍自民党だけど、底なしと言うのは、こういうことを言うのだね。 出るわ出るわ、優秀な大臣さんたち。 『れんぽうさ~~ん』という大臣もいれば・・・・。 浜松市にも片山大臣の看板 野党「辞任すべきだ」 テレビ朝日ニュース、11/9(金) 14:45配…
外国の人が、外国で何を言おうが、どのようなパフォーマンスをしようが、ワシはあまり興味を示しません。(示したところで・・・^^;) しかし、広島・長崎への原爆投下を『ざまーみろ』風にTシャツで表現するような人が、日本に招待されて、日本のテレビ…
バクチも外国資本のため、働き手も外国頼み。 ここに来て、『水』まで外国資本に提供しようという動きが本格化している。 徳川家康が江戸を開いたときに手掛けたのが、水運と上水道の整備だった。それほど、重要なインフラを「公共」から切り離して、金儲け…
消費税の8%から10%への引き上げ、これまで2回延期されましたよね。 前回の延期の際に、安倍シンゾーは「新しい判断で延期する」と御説明しておりました。 国民の多くは、「ふ~~ん、新しい判断か~」と思ったかどうかは別にして、論点も何も見せない…
『あれはFTAじゃないか』とか、『いや、TAGです』とか、アルファベットが乱れ飛んでおりますけど、この期に及んで国民を誤魔化そうとする安倍晋三。 誤魔化し続けた結果、自分の政治生命にとどめが刺されることまでは思いが及ばない。ここが、アホノミ…
7日に行われた加計学園理事長・加計孝太郎の記者会見は、ひどかったね~~。 あの場にいた記者の皆さんも、さぞやご立腹のことでしょうね。 通り一遍、疑惑晴れず=加計氏会見、1時間20分 時事通信社、10/7(日) 20:01配信 加計学園の獣医学部新設問題をめぐ…
日ごろから「天皇」を持ち出し、「国家元首」とすべきと主張している右翼や自民党や維新のなんとかのグループの皆さん、君たちはこの人を放置するのですか? 君たちが日ごろ口にしている「愛国心」とか「天皇制護持」とか、そうしたスローガンの全ての真贋が…
台風25号の風が吹き荒れる五島地方です。 台風情報を得ようと、テレビのチャンネルをあちこちに。 すると、「ウェーク」とか言う番組で、本庶先生のガン治療薬や他の治療方法について放送していました。 オプジーボの話しが続いた後、突然、辛坊キャスター…
金科玉条のごとく奉ってきた「議会制民主主義」。 この仕組みが、国民の幸せに繋がらないことは、すでに論を待たない悲しい現実。 選挙で選ばれた議員と称する生き物たちは、地方から中央まで、せせこましい悪から、常識のかけらもない巨悪まで、ぬくぬくと…
自民党総裁選挙が始まったみたいですが、マスコミは静かですね~。 それもそのはず、候補者の一人が日本にいないのですから。 敵前逃亡?余裕? 安倍晋三君、実は、結構、効率的選挙戦を展開しているようですね。 なにせ、「外交」の名を借りてマスコミにバ…
この男の記事をアップすると、こちらまで心が汚れる。 だから、この一月余りはアップしていませんでした。ところが、昨日の長崎新聞を見て、またしても、怒り心頭!! 自民党総裁選挙の記事ですが、7日告示ですが、9日まで選挙活動は『控える』との取り決…
シカリさんのいい加減なブログ「江戸っ子でぃ」ですが、最近では記事もアップしなくなっています。 にもかかわらず訪問して下さる方々がいる。ありがたいことです。シェーシェー。 その訪問者の多くの方が読んでいる記事が、2010年9月1日にアップした…
表現の自由とか、言論の自由とか保障されるべきは当然です。 しかし、政治家であれ一般の人であれ、他者を傷つけ、その存在を否定するような発言、主張をして良いはずがない。 と思うのですが・・・・。 自民議員「生産性ない」発言に抗議 5千人「差別やめ…
安倍自民党の今回の災害への姿勢で注目を浴びたのは、言わずと知れた『赤坂自民亭』問題。 その後、世論の厳しさに『これじゃあ、まずいぜよ』と思ったのか、外遊を取りやめ、災害対策本部のたびにマスコミで流してもらい、被災地を訪問したりとイメージ戦略…
日ごろから東京と地方の格差にイラついているシカリさんですが、13日のTBS「ひるおび」にはイライラを通り越して、あったまに来ましたよ! 今回の豪雨災害の被災地でのごみ問題を取り上げた内容だったんですが、内容は明らかに「こんな出し方をしたら、…
あらゆる常識を無視し、国家戦略特区事業なる隠れ蓑の下に、自らの友達の事業を支援した安倍晋三。 自民党政権下で設けた獣医学部設置認可の4条件すら無視して突っ走った加計学園獣医学部新設。 はたして、期待に応えるような内容で運営されているんでしょ…
「初動対応が遅れた」???? ワシが赤坂自民亭に関する記事をアップしたのは、7月6日(金)午前6:55でしたが、そこで問題としたのは「初動対応」ではありませんでした。 他の多くの皆さんの指摘でも、それ以外のことを指摘していたように感じるので…
この悲惨な豪雨災害の中、飲み会はするし、外遊で優雅な夏休みを計画していることを皮肉った記事をシカリさんがアップしたのは7日のこと。 さすがに、『こりゃあ、まずい』と思ったのか、やっと、今日になって中止の方向で調整に入ったとか・・・。 国を引…
本日、午前11時40分頃のこと、NHKニュースの放送中に「・・・心配停止・・・」というテロップが出るという珍事があった。(もちろん「心肺停止」の入力ミスでしょう) シカリさんは、NHKを責めるつもりも笑うつもりもない。 それほど、緊迫した状…
3~4日と続いた北海道の豪雨災害、4日の兵庫県・京都などの豪雨災害に引き続き、5日も西日本全域で豪雨が予想され緊張状態が続く中・・・・。 <大雨>京都、大阪、兵庫3府県で計約15万人に避難指示 毎日新聞、7/5(木) 21:52配信 近畿地方は5日、活…