江戸っ子でぃ

長崎県五島市に住む老人が、政治に関する愚痴などを書いています。

若者の皆さん、日本が「恋愛禁止の国」になることを容認しますか?

 

 

皆さん、お早うございます。

 

 

五島地方、今日は、雨模様でスタートしそうです。

 

 

 

 

 

若者たちは、統一教会問題とか興味あるのかな~?

 

 

ないかもしれませんね。

 

 

興味も関心もなくても、皆さんの今後の生活に大きな影響を与えるんですよ。

 

 

日本が、恋愛禁止の国になる・・・そんな馬鹿な!

 

 

 

 

そんな馬鹿な話が、着々と進められているんですよ。

 

 

進めているのは、統一教会自由民主党の議員たち。

 

 

なんで?

 

 

のような「教え」に従った国づくりを進めるからだって。

 

 

その教えとは、統一教会の現総裁・韓鶴子総裁自伝「平和の母」には、次のように書いています。




************************************

子女が神様のみ旨の中で純潔を守り、美しく成長できるよう、父母として、情熱をもって汗を流さなくてはなりません。268頁)

祝福結婚は、真の父母()が熱い涙を流す中、懐で生み変えた、天の血統を持つ真の子女です。天が立てた選民です。ですから、私は彼らを「選民祝福家庭」と呼ぶのです。309頁)

************************************


なんだかなじみの薄い言葉が並んでいますけど、簡単に言えば、『立派な人間になるまでは、結婚はダメ。神が見立てた相手と結婚しなくてはならない。』と言うこと。

 

 

実際、統一教会の信者は、恋愛禁止となっているそうです。(教祖様が相手を選んで合同結婚式で結婚をするという流れ)

 

 



まあ、日本は一昔前までは、「見合い結婚」とかが普通だった時期もありますから、誰かにお世話してもらうのは抵抗ないでしょうが、恋愛禁止まで言われると、ちょっとね。

 

 

爺さんも心配になりますよ。

 

 

ところで、『統一教会の総裁が何を言おうと、私たちには関係ないよ』って、思うかもしれませんね。

 

 

でも、この教えと政治や行政が結びついているとしたら、どうですか?

 

 

ちょっと、危機感を覚えませんか?

 

 

具体的に話しますと、家庭教育支援条例という条例が各県・市で制定され、国では法律を作ろうという動きになっています。

 

 

「家庭教育支援」って、何でも支援してくれるんなら良いじゃない、なんて思わないでくださいよ。

 

 

では、どんな条例なのか?

 

 

家庭教育の定義については、岐阜県条例は「保護者がその子どもに対して行う次に掲げる事項等を教え、又は育むこと」(2条1項本文)としたうえで、各号で「基本的な生活習慣」、「自立心」、「自制心」、「善悪の判断」、「挨拶及び礼儀」、「思いやり」、「命の大切さ」、「家族の大切さ」及び「社会のルール」を列挙しているそうです。

 

 

簡単に言えば、個人の特性より、社会への従属を求める内容。

 

 

人間が生きて行くうえで社会は大事なシステムです。

 

 

だからと言って、従属は違うだろう。

 

 

お互いのエリアや事情を相互に尊重し、利害が一致しない部分は、話し合いで妥協点を見出し生活する。民主主義の基本だと思います。

 

 

しかし、統一教会自民党の考え方は、家族があり、民族があり、国家がある、というもの。

 

 

それぞれのエリアの秩序は、それぞれの長が決め、所属する人々は、それに従う。

 

 

そうした世界を作ることを神は求めている、と言うことらしい。

 

 

そうした考え方の一環としての自由恋愛禁止と言うわけです。

 

 

こうした思惑を持った条例が、令和4年9月3日時点で、都道府県が10団体、市町村が6団体制定している。

 

 

都道府県)

熊本県

くまもと家庭教育支援条例

平成24年12月25公布

平成25年4月1日施行

議員提案

鹿児島県

鹿児島県家庭教育支援条例

平成25年10月11日公布

平成26年4月1日施行

議員提案

静岡県

静岡県家庭教育支援条例

平成26年10月28日公布

平成26年10月28日施行

議員提案

岐阜県

岐阜県家庭教育支援条例

平成26年12月22日公布

平成26年12月22日施行

議員提案

徳島県

徳島県家庭教育支援条例

平成28年3月18日公布

平成28年4月1日施行

議員提案

宮崎県

宮崎県家庭教育支援条例

平成28年3月23日公布

平成28年4月1日施行

議員提案

群馬県

ぐんまの家庭教育応援条例

平成28年3月29日公布

平成28年4月1日施行

議員提案

茨城県

茨城県家庭教育を支援するための条例

平成28年12月28日公布

平成28年12月28日施行

議員提案

福井県

福井県家庭教育支援条例

令和2年10月12日公布

令和2年10月12日施行

議員提案

岡山県

岡山県家庭教育応援条例

令和4年3月22日公布

令和4年4月1日施行

議員提案

(市町村)

石川県加賀市

加賀市家庭教育支援条例

平成27年6月22日公布

平成27年6月22日施行

市長提案

長野県千曲市

千曲市家庭教育支援条例

平成27年12月25日公布

平成28年4月1日施行

議員提案

和歌山県和歌山市

和歌山市家庭教育支援条例

平成28年12月15日公布

平成28年12月15日施行

市長提案

鹿児島県南九州市

南九州市家庭教育支援条例

平成28年12月22日公布

平成29年4月1日施行

市長提案

愛知県豊橋市

豊橋市家庭教育支援条例

平成29年3月29日公布

平成29年3月29日施行

議員提案

埼玉県志木市

志木市子どもの健やかな成長に向け家庭教育を支援する条例

平成30年3月16日公布

平成30年3月16日施行

市長提案

 

 

こうした取り組みは、全国で行われており、やがて国会で法律を作るという流れを想定しているらしい。

 

 

今、声を上げないと遅くなりますよ。

 

 

そして、選挙権を持っている皆さんは、選挙に行くこと。(当分、国政選挙はないかもしれないけど、地方の選挙でも行きましょう)

 

 

だれに投票するかは、友達と話し合ってみて下さい。

 

 

 

 

今日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。

 

 

今日一日が、皆様にとりまして、素晴らしい一日となりますようお祈りいたします。

 

 

ブログ投稿数 2269本目

ブログ投稿日数 2205日(連続投稿日数107日)

***************

<10月17日の誕生花>

ネリネ

花言葉:また会う日を楽しみに、忍耐、箱入り娘

<画像は、ネットからお借りしています>