『・・・・はバカ』と言う二階さん、ぜひ、認知機能の検査を受けて下さい。
皆さん、お早うございます。
五島地方、今日は、曇り空でスタートです。
一般論と特殊な事例を分けることが出来ずに論ずる。
最近、そのような事例を2件見かけました。
まずは、このお方。
自民党元幹事長の二階さん。
統一教会問題では、次のようなことを話したそうです。
「電報を打ってくれって言われりゃ打つんですよ。『応援してやろう』と言ってくれたら『よろしくお願いします』っていうのは、もうこれは合言葉ですよ」
「モノ買いに来てくれたら『毎度ありがとうございます』って商売人が言うのと同じ」
まあ、忙しいのは分かりますけど、犯罪行為に関して様々な判決が確定している団体とのことについて聞かれているのに、商売の話しと同じレベルで持論を展開している。
国民の安寧を守る、国民生活の安全を守るために様々な法律を整備するのが国会議員だが、そのような意識は欠片も見られない。
付け加えて、こんなことも言っている。
「究明し修正をしてやっていくべきだと思いますが、自民党はビクともしないよ」
『自民党はビクともしないよ』って、ガキの喧嘩で負けた子が、「泣いていないもん」と言っているのと同じ。
ビクともしないよ、どころかガタガタではありませんか。
問題発言は、他にも。
次のようなことも言ったそうです。
(世論調査で安倍元総理の国葬反対が多いことについて)「それがあったからといって国葬をやめるわけではない。国葬は当たり前だ。やらなかったらバカだ」
この発言に関しては、かなり厳しい書き込みがされています。
《世論は馬鹿だ、ということらしいです。》
《いやいや、ばかなのは貴方でしょう。誰のお金使うと思ってるの?そんなにしたいなら、自分達のポケットマネーでやりなさいよ。》
《いやいや、バカはお前だろ!民主主義!自民党の都合で国民を巻き込むな!》
《自民党二階氏が国葬に関してまたピント外れのことを云っている。もういい加減に退場してくれ。》
《やったらエエがな 自分の金で》
二階さんが、「やらなかったらバカだ」と言ったのは、政治家・政府などに対してのことでしょうが、国として基準も何もないのに、ごく限られた人間の「必要性」で国の予算を勝手に使われては困る。
こうしたところも、なんとなく『華々しかったので、在任期間が長かったので国葬は当然』と、一般論で誤魔化してしまう。
いや、誤魔化しているのではなく、本気で、正直に言っているのかも知れない。
つまり、この人は、さまざまな特殊な事例を検討し、原因を究明し、それに対応できる仕組みづくりを行う政治家としては不適格だったのでしょうね。
それにしても、毎日の報道は見聞きしていないのだろうか。
見聞きしていれば少しは感じるところもあるだろうに、もう、何も感じないのだろうか・・・。
厳しい暑さの中でクーラーをつけないで熱中症になってしまう高齢者がいますけど、あれと同じで感覚が鈍っているんでしょうかね~。心配ですよ~。
かなり認知機能が低下しているようですね~。
ぜひ、早めの認知機能検査をお勧めします。
もう一人は、政治家とのお食事会がとても好きな爺さん。
この田崎の爺さんが、統一教会関連で、次のような発言をしています。
「それは否定できないと思いますよ。自分が意識しないうちにお付き合いしていたって結果になっている可能性もあるんですよね、この問題は。教会員の方には選挙を応援する自由があるんですね。一方、政治家側には応援を拒否する自由というのはないんです。『あなたの応援いりません』とか言えないでしょ」
「拒否する自由は事実上、ないわけです。その中で後で『私は教会員でした』って言われたら、それは『そうでしたか。それは私のミスでした』という他なくなるんですよね」
ほら、二階さんとほぼ同じ理論で展開している。
『こういう言い方をすれば乗り切れる』などと、どこかで意見のすり合わせをしているのか、と、穿った見方をしたくなりますよ。
どうぞ、二階さんと一緒に検査を受けて下さいね。
今日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。
今日一日が、皆様にとりまして、素晴らしい一日となりますようお祈りいたします。
ブログ投稿数 2217目
ブログ投稿日数 2153日(連続投稿日数55日)
***************
<8月26日の誕生花>
花言葉:信念、新しい美
<画像は、ネットからお借りしています>