五輪開閉会式より、高校野球開会式の方が感動的!!山崎育三郎さん熱唱!!
東京五輪が終わって2日目ですが、昨日は、まだまだ余韻を楽しむ方々が多かったようですね。
感動の余韻、権威の余韻、ワシみたいにいや~~な余韻。
そんな中、各国の選手団は整然と帰国の途に就いたのに、バッハ会長はSPを連れて銀ブラを楽しんだそうです。
今、東京は緊急事態宣言が出されているんですよね?
こうした行動を放置することが、どれだけ国内の秩序管理上の意識形成に悪影響を与えるか、政権や組織委員会関係者は問題と捉えることは出来ないのだろうか。
それとも、面白くは思わないが、注意を促すことが出来ないのだろうか。
こうした両者の間に、どのような力関係が構成されているのか知りたいものだ。
この人にとっては、日本の秩序も国民の感情もお構いなしのようだ。この人物の帰国にあたっては、橋本会長などがわざわざお見送りに駆け付けたそうですが、なんとも締まりのない話。
ワシが、菅総理の立場だったら言いますよ。
『いい加減にしろ!!』
負の余韻はここまでにして、組織としてなかなか反省できない日本の限界を感じながら、平々凡々な日々を楽しみますよ。
と思っていたところ、今朝の高校野球の開会式。
とても感動的でした。
無観客で、場内に響き渡る女子高校生のアナウンス。
続く、俳優で歌手の山崎育三郎さんの大会歌の熱唱!!
着飾らず、白いシャツに黒いパンツの山崎育三郎さんの姿が輝いていました。
そして、あの素晴らしい歌声が選手たちの頭上を広がり、無観客の甲子園を覆い尽くしたのです!
先日、閉会式でテレビのチャンネル争いをした山ノ神曰く『オリンピックの式典より、ずっと良いじゃん』。
そう。
ゴタゴタ詰め込まれて何が何だかわからないイベントより、シンプルだが、参加者やテレビで見ている人たちの気持ちを、ぐっと掴んでしまっていた。
昨日の長崎市長の平和宣言に続き、高校野球の開会式が、ワシの汚れきった心(元々ですが^^;)を少しは綺麗にしてくれ、今日1日を頑張ろう、そういう気持ちにしてくれましたよ。
良かった~~。
**************************************************************************
山崎育三郎の「栄冠は君に輝く」にネット感動の嵐「涙出る」「いい声すぎ」「ウマっ!」
スポーツ報知、8/10(火) 9:28配信
第103回全国高校野球選手権大会の開会式が10日、行われた。俳優の山崎育三郎が大会歌「栄冠は君に輝く」を独唱した。
山崎は白いシャツに黒いパンツ姿で登場し、アカペラで独唱。舞台で鍛え上げたビブラートたっぷりの美しい歌声を甲子園に響かせた。
ネット上では数分後にツイッタートレンド入り。「山崎育三郎さんの歌声があまりに素晴らしくて感激致しました」「涙出る」「たまたまテレビつけたら素晴らしい歌声が#山崎育三郎 感動する」「やっぱこの人は歌上手いな」「良い!!#栄冠は君に輝く !!!格好いいぞ!」「山崎育三郎さんの独唱すごい!!アカペラなのがさらに良い!」「山崎育三郎めっっちゃくちゃ歌うまいな。感動した~」「びっくり感動した!!!ウマっ!」「いい声すぎて開会式の入場行進前からたぎる。」などの声が上がっている。
山崎は2020年前期のNHK連続テレビ小説「エール」で「栄冠は君に輝く」を歌った伊藤久男さんをモデルとした役を演じ、ドラマ内で「栄冠は君に輝く」を熱唱した。
山崎は主催者を通じて「今年、甲子園で歌う機会を頂けたご縁に震えるほど感動しています。選手の皆さんには、昨年コロナの影響で大会が中止になり、出場できなかった先輩方の想いも胸に、全力で楽しんでプレーして欲しいです。出場する選手の皆さん、そして、今コロナ禍で戦う全ての皆さんへエールを届ける想いで歌いたいと思います」(原文ママ)とコメントしている。
**************************************************************************
様々な余韻に浸るのは良いですが、現実も見つめましょうね。
<各国のメダル数と原爆保有数>
2位 中国 88個(原爆保有数;280発)
3位 ロシア 71個(原爆保有数;6490発)
4位 イギリス 65個(原爆保有数;215発)
5位 日本 58個(プルトニウム保有量;約46.1トン、原爆6000発相当)
6位 オーストラリア 41個(原爆保有数;0発)
7位 イタリア 40個(原爆保有数;0発)
8位 ドイツ 37個(原爆保有数;0発)
9位 オランダ 36個(原爆保有数;0発)
10位 フランス 33個(原爆保有数;300発)