江戸っ子でぃ

長崎県五島市に住む老人が、政治に関する愚痴などを書いています。

意外な所が潰れた

 

 

 

皆さん、お早うございます。

 

 

五島地方、今日は、雨模様でスタートです。

 

 

ワシが、オミクロン株の感染拡大で様々な社会インフラの機能が制限されるまでに「2週間ぐらいの猶予もあるでしょうか。」と書いたのは、1月8日の記事。

 沖縄でコロナ感染爆発、アメリカの従属国の悲哀 - 江戸っ子でぃ (hatenablog.com)

 

 

22日付けの長崎新聞によると、次のような企業が操業を制限されたとのことです。

 

 トヨタ自動車・・・国内12工場23ラインを21日・22日・23日停止

  ダイハツ工業・・・大阪府滋賀県の工場で生産の一部停止

  スズキ・・・・・・2工場の操業を1日間停止

  大和証券・・・・・新潟支店で店頭業務一時停止

  日本郵便・・・・・30店舗で業務停止

  スターバックスコーヒービバレッジ

       ・・・一部店舗が休業

 

 

こうした事態は、早くから予想され事業継続のための計画なども作られていたようですが、やはり、影響が出てきていますね。

 

 

ここまでは、皆さんも多かれ少なかれ予想できたことでしょう。

 

 

ところが、ワシにとっては、本当に「以外な所」に、「意外な形」で影響が出て来て、ビックリしています。

 

 

まさか、こんな人々が潰れてしまうなんて・・・。

 

 

そのスタートは、20日に、尾身氏や有志の専門家が連名で、厚生労働省アドバイザリーボードの会合で、「効果的な対策を一言でいうと、外出自粛などのいわゆる”人流抑制”ではなく、人数制限”」、「若年層の多くは感染しても症状は軽く、自宅療養で軽快していることを踏まえ、例えば、検査を実施せず、臨床症状のみで診断を行うことも検討」などの対策案を提言したこと。

 

 

f:id:gotoshikari:20220122154724j:plain

 

 

これまで、さんざん「人流」「人流」と言っていた尾身さんの発言だけに、各方面で混乱が起きたようですね。

 

 

特に、地方自治体のトップからの声は強かったようで、表現を修正したとか。

 

 

そりゃあそうですよね。

 

 

オミクロン株の感染拡大に「人流の多い少ないは関係ない」なんて情報ないですから。

 

 

もちろん、尾身さんとしては「人数制限が特に必要」と言う思いを伝えたかったのかもしれませんが、大きな誤解を与える発言ではありますよね。

 

 

f:id:gotoshikari:20220122154857j:plain

 

 

さらに、専門家有志の一人、舘田一博・東邦大教授(感染症学)の「よほど特徴的な味覚障害でもない限り、もはやコロナと(一般的な)風邪を見分ける臨床診断は難しい。それならば、(基礎疾患がなくて若く)風邪のような軽い症状の人は数日間、自宅待機してもらうのがいい」との発言に至っては、何と言ってよいか。

 

 

この専門家の人たちは、「非常時の冷静な業務遂行」の訓練はされていなかったのでしょうか。

 

 

熱などがあって、『自分は何か病気かもしれない』と苦しんでいる人に、『若い人は、家で我慢しなさい』なんて言えます?

 

 

言って良いんですか?

 

 

もう一つ、無症状・軽症の人については「把握しない」と言うことでしょうが、感染症を抑えるためには実態把握は重要な要素のはず、さらに、重大感染症の発生状況を記録し後世に残すことは科学者としての務めのはず。

 

 

こうした責務を放棄して、政治の無策に付き合うなんて、科学者の良識の崩壊以外の何物でもない。

 

 

公文書を改ざんしたり、破棄したり、統計を偽装したりしている官僚たちと同じ、「ヒラメ体質」そのものだ。

 

 

この提言は、行政に対して行われたものですから、もう一つ、大きな問題を含むと思いますね。

 

 

行政や医師などは、病気に罹患した国民、特に感染症に罹患した国民などに対して、様々な義務を負っています

 

 

***************************************

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律

(目的)

第一条 この法律は、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関し必要な措置を定めることにより、感染症の発生を予防し、及びそのまん延の防止を図り、もって公衆衛生の向上及び増進を図ることを目的とする。

(基本理念)

第二条 感染症の発生の予防及びそのまん延の防止を目的として国及び地方公共団体が講ずる施策は、これらを目的とする施策に関する国際的動向を踏まえつつ、保健医療を取り巻く環境の変化、国際交流の進展等に即応し、新感染症その他の感染症に迅速かつ適確に対応することができるよう、感染症の患者等が置かれている状況を深く認識し、これらの者の人権を尊重しつつ、総合的かつ計画的に推進されることを基本理念とする。

(国及び地方公共団体の責務)

第三条 国及び地方公共団体、教育活動、広報活動等を通じた感染症に関する正しい知識の普及、感染症に関する情報の収集、整理、分析及び提供、感染症に関する研究の推進、病原体等の検査能力の向上並びに感染症の予防に係る人材の養成及び資質の向上を図るとともに、社会福祉等の関連施策との有機的な連携に配慮しつつ感染症の患者が良質かつ適切な医療を受けられるように必要な措置を講ずるよう努めなければならない。この場合において、国及び地方公共団体は、感染症の患者等の人権を尊重しなければならない。

 国及び地方公共団体は、地域の特性に配慮しつつ、感染症の予防に関する施策が総合的かつ迅速に実施されるよう、相互に連携を図らなければならない。

 国は、感染症及び病原体等に関する情報の収集及び研究並びに感染症に係る医療のための医薬品の研究開発の推進、病原体等の検査の実施等を図るための体制を整備し、国際的な連携を確保するよう努めるとともに、地方公共団体に対し前二項の責務が十分に果たされるように必要な技術的及び財政的援助を与えることに努めなければならない。

(国民の責務)

第四条 国民は、感染症に関する正しい知識を持ち、その予防に必要な注意を払うよう努めるとともに、感染症の患者等の人権が損なわれることがないようにしなければならない。

(医師等の責務)

第五条 医師その他の医療関係者は感染症の予防に関し国及び地方公共団体が講ずる施策に協力し、その予防に寄与するよう努めるとともに、感染症の患者等が置かれている状況を深く認識し、良質かつ適切な医療を行うとともに、当該医療について適切な説明を行い、当該患者等の理解を得るよう努めなければならない

 病院、診療所、病原体等の検査を行っている機関、老人福祉施設等の施設の開設者及び管理者は、当該施設において感染症が発生し、又はまん延しないように必要な措置を講ずるよう努めなければならない。

 

医師法

第一条 医師は、医療及び保健指導を掌ることによつて公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする

第一条の二 国、都道府県、病院又は診療所の管理者、学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)に基づく大学(以下単に「大学」という。)、医学医術に関する学術団体、診療に関する学識経験者の団体その他の関係者は、公衆衛生の向上及び増進を図り、国民の健康な生活を確保するため、医師がその資質の向上を図ることができるよう、適切な役割分担を行うとともに、相互に連携を図りながら協力するよう努めなければならない。

***************************************

 

 

今回の提言は、こうした義務規定をないがしろにするように、あるいは、「ないがしろにしても仕方がない」と明言するもので、国民の健康な生活を送る権利を蹂躙するものです。

 

 

このような違法行為あるいは脱法行為を明言するだけの度胸があるのならば、なぜ、12月の段階で「大規模療養施設の設置を緊急に行うべき」と発信しなかったのでしょうか。

 

 

現在の行政・医療機関の混乱の大きな要因は、受診者が多いことだけでなく、窓口が分散し多く、手間がかかり、「患者と情報」の整理整頓が出来ないことにあると思います。

 

 

だったら、一時的な措置として体育館などに大規模な療養施設を設置し、少ない人数で多くの皆さんをサポート出来る体制を作れば良かっただけ。(一部の自治体では作っていますが)

 

 

軽症者が多いというオミクロン株の患者なら、なおさら、皆さんの理解を頂いて、そうした大きな施設で療養していただいた方が良かったと思いますね。

 

 

いずれにしても、自らの責務を放棄して、行政にまで「放棄しなさい」と提言する行為は許されません。

 

 

いくら感染拡大で社会機能に支障をきたしたにしても、人としての「弱者に向き合う心の感度」まで失ってほしくないですね。

 

 

ワシより専門家の御意見を聞きたいというお方は、こちらのブログをご覧ください。(「ひろくん」さんのブログを勝手に引用させていただきます。ごめんなさい。

 若者は検査せず - ある整形外科医のつぶやき (drhirochinn.work)

 

 

 

今日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。

 

 

今日一日が、皆様にとりまして、素晴らしい一日となりますようお祈りいたします。

 

(別件でお詫び)

シカリさんは、はてなブログに移行しまして、1年あまりになりますが、いまだに機能をよく理解していません。例えば、「ブックマーク」とか、その機能とか意味が分かりません。昨日、暇に任せてグーグルで「江戸っ子でぃ」を検索していると、ブックマークされたページが出て、しかもコメントを頂いていました。そこで返信を書き込んでいいものか迷ったのですが、書き込んだ後にどのように反映されるのか理解出来ずに書き込みは辞めました。今後も、このような事態が想像されます。書き込みを下さった皆さん、ありがとうございました。そして、すみません。これに懲りずに、これからもよろしくお願いいたします。

 

 

ブログ投稿数 2021本目

ブログ投稿日数 1958日(連続投稿日数70日目)

***************************************

<1月23日の誕生花>

スノーフレーク

花言葉:純粋、純潔、汚れなき心、皆をひきつける魅力

 

f:id:gotoshikari:20220122155522j:plain