江戸っ子でぃ

長崎県五島市に住む老人が、政治に関する愚痴などを書いています。

熊本震災復興を妨げるモノとは・・・










災害の後の復興が、そう簡単に進むとは思っていませんが、少しでも早く仮設住宅に入れるようになるといいな、と思っています。









避難疲れ「早く仮設住宅を」…人員不足着工遅く


読売新聞 55()1944分配信


 5日で発生から3週間となる熊本地震
 被災地では住宅の被害が当初の想定を大きく上回り、今のままでは仮設住宅の数が足りなくなる恐れが出てきた。着工の遅れも目立っている。不自由な避難所暮らしや車中泊を続ける被災者からは「早く仮設住宅を整備してほしい」との声が上がる。

 ◆入居は来月中旬
 「避難所から出て、早く仮設住宅に移りたい」
 熊本県阿蘇村の自宅が全壊し、母親(88)らと3人で避難所生活を続ける農業男性(71)は訴える。仮設住宅への入居希望を聞く村の意向調査が始まったのは、今月3日になってから。被害が甚大で村職員の手が回らなかったという。
 県は「前震」の15日後にようやく西原村と甲佐(こうさ)町で仮設住宅の建設を始めた。避難者への対応やライフラインの修復に追われ、住宅の被害を調査する人員が不足、その後も地震が多発し、調査自体も難航した。その結果、阪神大震災新潟県中越地震東日本大震災と比べて、1週間以上も遅い着工となった。
 建設の遅れは、被災者の避難所生活の長期化につながる。仮設住宅への入居が始まったのは、阪神大震災が発生から半月後、中越地震東日本大震災は約1か月後。しかし熊本地震では、最初の完成は早くても6月中旬の見込みで、入居できるのは発生から約2か月後になる見通しだ。

 ◆用地確保も難航
 今も約5000人が避難所に身を寄せる益城町(ましき)の西村博則町長は4日、読売新聞の取材に、「発生直後は人命救助が最優先だったが、今後は、日常生活を取り戻すため、仮設住宅の建設に全力をあげたい」と強調した。
 同町では、500戸の建設を目標とするが、メドがついたのは140戸。震度7を2回観測し、仮設住宅用に計画していた公有地が地盤沈下で使えなくなるなど、用地探しが思うように進まない。
 地震に伴う土砂災害が多発した南阿蘇村では、阿蘇大橋の崩落で村中心部と分断された立野地区内での建設を断念し、隣町への建設を検討している。

 熊本県が現時点で考える仮設住宅の建設戸数は2100戸仮設住宅を求める同県内の15市町村に対し、読売新聞が現時点で必要とする戸数を取材したところ、11市町村で計1900戸を超えた。まだ4町村が「わからない」としており、必要戸数はさらに増える見通しだ。今後、県と各市町村の調整が必要になる。

最終更新:56()939


 




 

まだまだ、震度4クラスの地震が続く熊本ですが、急かすような記事でごめんなさい。





住宅の被害状況の把握も、まだまだ、これから。それも仕方がないですね。なにせ、被災建物の被災状況を判断できる人って、そんなにいないですからね。ただただ、一日も早く状況把握が出来て、復興が軌道に乗ることを祈っています。




特に、これから梅雨に入り、夏が来ます。体育館などでの生活は過酷でしょう。少しでも生活環境の改善が吐かれる仮設住宅に移れるといいですね。




それにしても、これから先の復興の本格始動に伴って、現場の人々がどれほどの困難に遭遇するか、心配でなりません。




何を言いたいのか。東日本の復興もままならない状況でオリンピックを誘致してしまった日本のおめでたい政治について、嘆いているわけなんです。




そんな決まったことをゴタゴタ行っても始まらないじゃないか、とのご批判もあるでしょう。しかし、オリンピックの工事の関係で、人手不足・資材不足は、とてもとても深刻らしいです。(シカリさんの弟も土木関係で苦労しているそうです)




政治家は、口先で良いことを言って、恩着せがましく予算をつければ終わりだけど、現場は、それでは終わらない。人も物もない状況で、形を作らないといけない。




熊本・大分震災も落ち着いて来たら、復興の工事が始まるだろうが、果たしてどうなるのか、想像しただけで憂鬱になる。(なんでお前が憂鬱になるんだよ、って突っ込みが入りそうですね・・・・。)





日本人として、なんとも無様な政治しか遂行できない現状が歯がゆいのです。オリンピックで浮かれている場合じゃないよ。だいたい、スポーツに興味があるんだったら、もっと身近なスポーツ大会も応援してくださいよ。(え?盛り上がらないからイヤ?じゃなくって・・・。)





とにかく、被災者や弱者の視点で政治を進めてくださいね。
 


 


 


応援クリックしていただきますとありがたいです。よろしく~♪♪


              ↓