江戸っ子でぃ

長崎県五島市に住む老人が、政治に関する愚痴などを書いています。

やっと、休みが・・・

クタ、クタにべろんべろんから、1週間。

やっと、休みが取れました。(^^@

・・・でー。




だから、なんて言う事もないんすが、一応、報告を。

で、一日、グダ、グダ。




無為に過ごすというのも好いもんですよね。

ただ、盆休みを取り、読もうと思っていた本を

今日、一冊読みました。



「幕末下級武士の絵日記」相模書房



この本、本当の江戸時代の下級武士の絵日記を

解説してくれているんですよ。



絵日記の主人公は、忍(おし)藩の尾崎石城という武士。

忍藩というのは、現在の埼玉県行田市だそうです。



そして、この絵日記を解説してくださっているのは、

さざんきゅうさん、お住まいの熊本県立大学の大岡教授。



内容は、下級武士の一日が書かれているわけですが、

仲間同士の交流が盛んで、毎日、あちこち訪問しあっては

酒を飲んだり、食事をともにしたり、ほのぼのしたものでしたよ。


江戸時代、人口は3000万人程度しかいなかったようだが、

だからといって、寂しい生活をしていたわけでもなく、

それなりに、現在同様の生活を送っていたようですね。



人口減少に怯える日本人、ちょっと、落ち着くために

この本を読んではいかがでしょうか。