江戸っ子でぃ

長崎県五島市に住む老人が、政治に関する愚痴などを書いています。

「自衛官募集に自治体は協力しない」という安倍晋三の頭には徴兵制しかない!


最近、安倍晋三は「自衛官募集に6割以上の自治体が協力しない」と言っているが、自衛官集めのためには、個人情報保護も個人の職業選択の自由も関係ないんだろうね。


首相、改憲との関連否定 自衛官募集での自治体協力
東京新聞2019214 朝刊


 安倍晋三首相は十三日の衆院予算委員会で、憲法九条に自衛隊を明記すれば、新規自衛官の募集に自治体が協力するのかと問われると「憲法を変えればただちに(協力する)というわけではない」と答弁した。首相は自治体の六割以上が協力を拒否しているとして「憲法自衛隊と明記して違憲論争に終止符を打とう」と訴えている。首相が改憲しても状況はすぐに変わらないと認めたことで、説得力はさらに乏しくなった。 (上野実輝彦)


 立憲民主党本多平直氏が「憲法改正するとどうなるのか」と尋ねたのに対して答弁した。首相は自治体の協力拒否について「多くの団体が自衛隊への抗議運動を展開し、自治体はトラブルを避けるためそういう(協力しない)対応を取っていることも推測される」と指摘。「自衛隊憲法に明記することにより空気は変わっていく」として、改憲すれば自衛隊への抗議も減り、協力する自治体も増えるとの見通しを示した。


 本多氏は自衛官募集に関し「受験票の受理とか法定受託事務についてほとんどの自治体が協力している。でも、高校三年生の名簿を送ったら、住民から個人情報の観点からどうだという声が出るので、協力できないのでは」と指摘した。


 東京都小平市は本紙の取材に名簿を提供しない理由について「個人情報の取り扱いを考慮した判断で、憲法の観点ではない」と話した。個人情報保護の観点から名簿を提供しない自治体はほかにもあるとみられる。防衛省は「(協力しない)自治体の個別の理由については回答できない」として、拒否された理由を明らかにしていない。


 また、自治体の六割が協力しないとの発言について、本多氏は「ファクトでは全くない」と批判した。


 募集は自衛隊法施行令に基づき、防衛相が各市町村に適齢者の名簿の提出を要求している。二〇一七年度は千七百四十一市区町村のうち、(1)36%が適齢者名簿を作り自衛隊に提出(2)34%は適齢者の名簿を作り自衛隊に閲覧を許可(3)20%が住民基本台帳の閲覧を自衛隊に許可しており、本多氏は「台帳を見せるのも協力だ。協力しない六割に入れるのはおかしい」と指摘した。


 これに対し首相自衛隊員が(名簿を)書き写している。協力していないと考えるのが普通」と反論した。

イメージ 1
イメージ 2

安倍晋三の頭の中には、政府が「自衛隊員が欲しい」と言ったら自治体が一目散に名簿を提出し、『自衛隊憲法に明記することで空気が変わり』必要な人員を、あっという間に集めることが出来る状況を作りたいと考えているんだろうね。

この状況を政府と自治体の問題と考えてはいけない!

自治体と言う防波堤が破られたら、次に、安倍晋三をはじめ自民党の連中は、応募しない若者に『国のことは考えないのか?憲法自衛隊は規定されているんだぞ』と来るだろうね。

つまり、赤紙か白紙か知らないが、『通知一つで兵隊を調達できる状況』を作りたいのが本音。これを徴兵制度と言うんですよね。

安倍晋三君、まずは、君が自分の子を自衛隊に入れるべきでしたね。え?子がいない?いやいや、産むことが出来なくても養子縁組で子を迎えることだってできるんですよ。

いまからでも遅くないよ。さあ、やってみよう!

もう一つ方法があるね~。外国人労働者を入れるか?^^;

イメージ 3