江戸っ子でぃ

長崎県五島市に住む老人が、政治に関する愚痴などを書いています。

国民の権利を蹂躙し、血も涙もない安倍政権「辺野古問題」


沖縄で一人の若者がハンガーストライキを行っている。

もう、4日目だ。

辺野古基地問題について県民投票を阻止しようという自民党議員や首長に抗議して行われているもの。

沖縄県内では5自治体が住民投票にかかる予算を否決されるなどして住民投票が出来ない状況になっている。もちろん、首長の判断で「行わない」と決めたところもある。

こうした住民の権利を蹂躙する動きが顕著になってきた背景に、自民党衆議院議員自治体議員を集めて住民投票阻止のための手段を指南していたという。

党利党略のために、沖縄県民の権利も地方自治の自主独立の原則も踏みにじっている現状は許されるものではない。

ハンガーストライキをしている若者のことについて聞かれた菅官房悪代官は、血も涙もない一言。これが、国をリードする人間の言葉か!

ここにある思想は、「あの人たちに負けるわけにはいかないんですよ。」という安倍晋三の国民を選別する思想ですね。

つまり、安倍晋三自民党公明党政権と同じ考えでない人々は「あの人たち」として切り捨てるという現実。


官房長官「その方に聞いて」 元山さんハンガーストライキ

琉球新報1/19() 10:54配信


 【東京】菅義偉官房長官18日午前の定例会見で、県民投票の全県実施を求める「辺野古」県民投票の会の元山仁士郎代表が宜野湾市役所前でハンガーストライキを続けていることについて見解を問われ「その方に聞いてください」と述べる一幕があった。
 これに対し元山氏はツイッターで「いまの日本政府、政権というのはどれだけ冷酷なのか。選んだ方々もどう思うんだろう。でーじ悔しい」といら立ちをにじませた。
 菅長官は午後の会見でも見解を問われ「県民投票は沖縄でやっていますから、そこじゃないでしょうか」と話し、政府の受け止めを述べることを避けた。


イメージ 1


「頭がぼーっとしてだるい」 でも権利守りたい 県民投票ハンスト4日目

沖縄タイムス、1/19() 6:45配信


 沖縄県名護市辺野古の新基地建設の賛否を問う県民投票に参加しない方針の5市に対し、投票実施を求めてハンガーストライキを続けている「辺野古」県民投票の会の元山仁士郎代表(27)は18日、ハンスト開始から4日目を迎えた。体重は23キロ減ったという。疲れた表情を見せつつ、5市が態度を変えていないことに「投票権を奪うことは人権侵害。民主主義に反している」と訴えた。

 一方、5市の首長に県民投票実施を求める請願書の署名は午後11時半までに1960筆以上となった。
 この日は体力の消耗を抑えるため、ほとんど市役所前に設置したテント内で過ごした。午後3時半に記者団の取材に応じた時には「頭がぼーっとしてだるい」。それでも「沖縄の先人たちも、体を張って基地問題で闘ってきた。この問題は沖縄だけでなく、日本の問題だと突き付けないといけない」と自らを奮い立たせた。夕方には病院で心音や血液検査などの検査を受けた。
 市役所前には、元山代表を励まそうと、朝早くから夜遅くまで市民や賛同者が途切れなく訪れた。

 「身を削っている元山さんを見ると胸が痛い。無理はしてほしくないが、投票権がほしいという気持ちは変わらず、もどかしい」と話したのは、署名集めのボランティアで訪れた沖縄国際大学3年の女子学生(21=宜野湾市。「県民投票はそれぞれの考えを議論する機会。若い人たちにとって大事なチャンスなのに…」と、不参加の自治体があることを悔しがった。

 署名用紙を何枚も持ち帰った中部商業高校の女生徒(17)は「市役所前は通学路で朝晩通るけど、話しかける勇気がなくて素通りしちゃって心が痛かった。やっと署名できた。友達にも署名を広めたい」。
 同市市愛知に住む女性(47)は居ても立ってもいられなくなり、早朝に訪れて署名した。「県民投票はみんなでやらないといけない。この寒い中で食べないで頑張っている姿をみたら、何もできなくて申し訳なく思う」と言葉を詰まらせた。

 創価学会員のメンバー2人も学会のシンボルでもある青、黄、赤の三色旗を持って訪れた。学会員の男性(59)は「公明党の議員たちは投票する権利を守ってほしい。もう一度、県民投票実施に向けて考え直して」と語った。


イメージ 2
イメージ 3

五島のジジイも沖縄の若者たちと心は同じです。

と言うか、沖縄だけの問題ではなく、全ての自治体に通ずる問題です。すべての国民に通じる問題です。

安倍自民党の暴挙は許されない!

イメージ 4