江戸っ子でぃ

長崎県五島市に住む老人が、政治に関する愚痴などを書いています。

皆さん、自分の家の「家紋」とか、知っています?

 

 

皆さん、お早うございます。

 

 

五島地方、今日は久しぶりの晴れ空です。(最後に告知がありますが、シカリさんが行動する時は、大方、晴れるんですよね~。^^)

 

 

『シカリさん、ネタ切れなの?「家紋」なんて、なんで興味を持たれないネタを扱うんですか』と、皮肉を言われそうですね。

 

 

確かに、8月以来、毎日記事をアップしていますと、ネタも底をついたって感じですね。^^;

 

 

でも、嫌いではないネタですよ。

 

 

ちなみに、「2021年日本家紋年間トレンドアクセスランキングベスト100」を「家紋ドットネット」が発表したそうですが、なんと、その第3位に我が家の家紋が入っていたのにはビックリしました。

 

 

第1位:丸に隅立て四つ目

 

f:id:gotoshikari:20211113091442j:plain

 

 

第2位:丸に違い鷹の羽

 

f:id:gotoshikari:20211113091515j:plain

 

 

第3位:丸に桔梗

 

 

f:id:gotoshikari:20211113091621j:plain



「家紋」と言われても、現代の若い人たちにとって、見る機会も少ないでしょうね。

 

 

数少ない機会と言えば、お盆の提灯で見かけるぐらいでしょうか。

 

 

ひょっとしたら、そうした機会もなく、親ですら「家紋」を知らないというご家族もあるかもしれないですね。

 

 

厳格な「家制度」のもとに、身分や仕事や財産などが引き継がれていた時代と違い、「〇△家」と言われても、何も引き継がれない時代ですからね。

 

 

江戸時代を描いた小説などを読んで感じるのは、「引き継がれる物」より「引き継がれる家風・品格」などが大事にされていた側面もあるようですね。

 

 

現代ですが、江戸時代が終わり150年余りが経過していますが、昭和の初期までは江戸時代生まれの方々が元気で活躍していたことも有り、ワシらが意識しない生活の中に、それぞれの家系の「家風」が生きているものです。

 

 

もし、皆さんが、『あれ?こんな所は、他の家と違うよね。こんな感じ好きだな~』と思われるような習慣とか、考え方とかありましたら、ぜひ、大事にして下さいね。

 

 

随分、寒くなってきましたが、コタツに入りながら、「うちの家紋は何だろう。うちの家風は、どんなところかな?」と思いをはせるのも一興かもしれないですね。

 

 

話しは、一気に生臭くなりますが、「家」ではなく「派閥」を引き継ぐ人たちもいるようですね。

 

 

自民党最大派閥の細田派(清和政策研究会)は、11日の総会で安倍元首相を新会長に決定したそうで、名称も「安倍派」に代わるみたいですね。

 

 

f:id:gotoshikari:20211113092535j:plain

 

 

こうした派閥に集まる人たちは、何を引き継ぐのでしょうか。

 

 

まさか、「国会で118回虚偽答弁をする術」など引き継がないでしょうね。^^;

 

 

せめて、国会議員である以上、『国民のために頑張ろう』という思いを引き継いで欲しいものだが・・・。(難しいかな~。悲しい現状です)

 

 

今日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。

 

 

今日一日が、皆様にとりまして、素晴らしい一日となりますようお祈りいたします。

 

 

(お知らせ)

 

シカリさんは、今日から明日にかけて長崎市までの小旅行に出かけます。

 

 

と言うことで、皆様のブログへの訪問や明日の記事アップが出来ない可能性があります。(スマホをやめたもので・・・)

 

 

月曜日には、正常運転に戻る予定です。^^;

 

 

チャオ!

 

 

**********************************************************

デンドロビウム

花言葉:わがままな美人、華やかな魅力

誕生花:11月13日

f:id:gotoshikari:20211113092800j:plain