江戸っ子でぃ

長崎県五島市に住む老人が、政治に関する愚痴などを書いています。

92才の父が初めて政治の話しをしました。「野党は、ひとつにならんばいかんよ。」

お盆の中日。

 

シカリさんは、久しぶりに父とゆっくり過ごしましたよ。

 

ひとしきり世間話しで盛り上がり、父は、横になったので「昼寝かな」と思っていたら、むっくりと起き上がり『野党は、ひとつにならんばいかんよ。』と一言。

 

ワシの長い人生の中で、父と政治の話をするのは、今回が初めて。しかも、父の方から話し出した。

 

『野党は、国民のことば考えて譲り合わんば。自民党だって中には色々おっとやっけん(通訳:いるんだから)。とにかく、ひとつになって、考えの違うときには、自民党のごと派閥ば作れば良かっさ。』

 

なんと。シカリさんとほぼ同じ考え。

 

政治の現状に、よほど怒っていたんでしょうね。

 

もちろん、野党再編が出来たとして、すぐに国民の幸福に結びつくとも考えられないが、すくなくとも公然と法律を無視したり、公文書改ざんなど行政秩序を破壊するようなことはなくなるだろう。

 

現状の日本で多くは望めない。少なくとも法治国家になれることがスタートラインだろうね。

 

92才の高齢者が日本政治に諦めていず、怒りを持っている。ワシらが、あきらめている場合じゃない!

 

日本の現状に、もっと怒ろうよ!

 

そして、とにかく政治の枠組みを変えられる力を持った集団の形成に期待をしてみようじゃないか。

f:id:gotoshikari:20200814220741j:plain

***************************************************************************************

「選挙絶対勝つ! 次は我々の政権」小沢氏が異例ハイテンションで怪気炎 野党合流の内幕暴露し玉木氏ぶり返し批判

FNNプライムオンライン、8/14(金) 19:48配信

 

 かつて豪腕と呼ばれた国民民主党小沢一郎衆院議員が13日、野党合流をめぐって立憲民主党の枝野代表と会談し、終了後に異例のハイテンションで、自民党からの政権奪取に向けた怪気炎を上げた。

 

 枝野氏から立憲民主党と国民民主党が合流する新党の綱領などについて説明を受けた小沢氏は、新党に参加する意向を伝え、会談後、記者団に次のように意欲を示した。

 

  「一日も早くきちんと新しい党を立ち上げて国民のみなさんの期待に応えることのできるように頑張りたい。私も最後までもう少し汗をかいて努力してくれという話がありましたのでもちろん私は一兵卒の立場ですけど、できる限りご期待に添うように努力しますという話をしました」 そして小沢氏は、国民の間に今の自民党政権への不満が渦巻いているものの、それに代わり政権を担当できる政党がないため国民は困っていると指摘し、野党が幅広く結集する必要性を訴えたうえで、次の総選挙に向けて次のように強気を露わにした。

 

 「我々が自民党安倍政権に代わって国民のための政治を実行するという気概で、総選挙で政権交代ということを考えていくし、それが国民の期待だと思っていますよ。これでまとまって選挙やったら絶対勝つよ。絶対次の総選挙の後は我々の政権だよ。間違いない。それだけ国民は期待しているんだよ。逆に今の政治にうんざりしている。私はそう確信している」 一方、記者の1人から枝野代表・福山幹事長の元では合流効果が望めないのではと聞かれると、「そんなことないよ。日本人というのは特定のリーダーを求めない。だから全体としてみんなで政権を担当する体制ができることを望んでいるんだ。(枝野氏は)当然第1党の党首なんだから、新党の党首にもなるべきだと言っている。新党の代表選はどうなるかわからないが、そういうことでやっていって、何の国民の反発もない」と述べ、枝野氏が新党の党首に就くべきだとの認識を示した。

 

  また、国民民主党の玉木代表が、合流新党には参加せずに別の新党を立ち上げる考えを表明したことについては残念だとしたうえで、玉木氏とのこれまでの交渉の経過を暴露し、合流条件に関する玉木氏の「ぶり返し」を次のように批判した。

 

  「最終的に党名を投票でもってやるということが受け入れられれば(合流)了解という話を、玉木代表からはいただいたので、それで枝野代表、福山幹事長にも話し合いで決まらなければ投票という以外に、多数決で決める以外に方法はないと、これは民主主義の原理だと、ここはなんとか了解してほしいというお願いをして、枝野代表の方もそれを了とされて答えを出してくれた。そうしたら(玉木氏が)またいろいろと消費税の話や憲法の話をまたぶり返されて、それだけではだめだという話の繰り返しになってしまい私個人としては非常に残念です」 小沢氏は、玉木氏に対し消費税減税や憲法に関する政策の議論は代表選挙や合流後の党内論議で行えばいいと説得し玉木氏も了解していたはずなのに、玉木氏が土壇場でぶり返したとし、機会があれば改めて玉木氏に合流新党に参加するよう説得したいとの意向を示した。

 

  小沢氏と言えば豪腕のイメージの一方で、記者会見などでは基本的には淡々と話すタイプだが、この日は珍しくテンションが高く、所々で語気を強め熱く思いを語った。2012年の野田政権時に民主党を離党して以来、小規模に甘んじてきたが、今回久々に大規模の新党に参加することへの高揚感が背景にあるのかもしれない。

 

  一方、小沢氏は「一兵卒として」「最後のご奉公」としての仕事に意欲を示したが、小沢氏が「最後のご奉公」というのは初めてではなく、これまでも何度か口にしている言葉だ。また、民主党を離れる際には、消費税をめぐる政策の違いで離党した小沢氏が、今回は消費税をめぐる政策のすり合わせを後回しにし、野党結集の必要性を訴えるのも皮肉な巡り合わせと言えるかもしれない。 「豪腕」と同時に「壊し屋」とも称された小沢氏が今後、合流新党の中でどのような役割を果たしていくか注目される。

***************************************************************************************