日々まごまご
皆さん、お早うございます。 五島地方、今日は、ちょっと青空の見える曇り空でスタートです。 はてなブログの今週のお題は、「最近あったちょっといいこと」ですけど・・・。 皆さん、最近、パートナーから手紙をもらったことありますか? ワシは、昨日、山…
皆さん、お早うございます。 五島地方、今日も、曇り空でスタートです。 昨夜、雨が降ったのでしょう。 家の周りが濡れています。 最近、あちこちのブログを訪問していて、よく見かける言葉「ミニマリスト」。 高齢者のシカリさんにとっては、未知との遭遇。…
皆さん、お早うございます。 五島地方、今日も爽やかな青空でスタートです。気持ちいいな~。 ヤクルトも優勝したし、嬉しい~。 はてなブログ今週のお題「あったか~い」だそうですが、うってつけのネタがありました。 日ごろは、政治的愚痴を書いています…
皆さん、お早うございます。 五島地方、久しぶりに爽やかな青空でスタートです。 昨日は、山ノ神と二人で、お買い物。 山ノ神のウォーキング用の服を買うことと食料品の買い出し。 気付いたときには、山ノ神は自分の服を選べなくなっていました。 で、シカリ…
皆さん、お早うございます。 五島地方、今日も曇り空ですね~。冬の天気は、一定しませんね。 昨日、神戸新聞のこんなタイトルに惹きつけられました。 『家事・育児の時間、女性が3倍長く 仕事はわずか1時間差 男性8割「このままでいい」』 一昨日が「良…
皆さん、お早うございます。 五島地方、昨日も今日も、小雨模様です。 ところで、今日は、ネタがありません。 四方八方手を尽くし、記憶のかけらも探りまくり、ネットのニュースも検索しまくり、過去の画像データなども見ましたが、ここでネタとして提供でき…
皆さん、お早うございます。 今日の五島地方、曇り空でのスタートとなりました。 シカリさんのブログですが、8月2日から連続での投稿をしてきたんです。 ところが、先日(14日)、長崎方面への一泊二日の旅で、仕切り直し。 今日で、4回目の投稿なんで…
皆さん、お早うございます。 五島地方、今日は久しぶりの晴れ空です。(最後に告知がありますが、シカリさんが行動する時は、大方、晴れるんですよね~。^^) 『シカリさん、ネタ切れなの?「家紋」なんて、なんで興味を持たれないネタを扱うんですか』と…
今週のお題は、「叫びたい!」だそうで、初めてお題への投稿をします。 改めまして、皆さん、お早うございます。 今日の五島地方、わずかに雲がありますが晴れで~す。 今日は、政治ネタを書く気にもなりません。 で、ふと考えたのが、『いつブログを始めた…
皆さん、お早うございます。 今日の五島地方、とっても素晴らしい秋空です。 今朝も、朝食を先に済ませたシカリさん、顔を洗おうと洗面所に立ち、良い天気に誘われて窓を開け、青空を見ようとしたんですが、その瞬間、冷たい風がヒューっと入ってきて、首周…
皆さん、お早うございます。 今日の五島地方、曇りでスタートしましたが、今は青空で~~す。 シカリさんの今日は、とても、お疲れ模様。 そんな時でも、ふとしたことで、「ヤッター」とか思うことありますよね。 他に、少し落ち込んでいても、ちょっとした…
シカリさん、今日は朝から超高齢者(父上:93歳)の運転手として走り回っておりました。 で、疲れた~~~~~。 愚痴も言えない。^^; 皆様に、良い一日を!
秋風が気持ちいいな~、ってゆっくりされている皆さんもおられると思いますが、シカリさんは、数日前から「風」の行方を心配し、恐れおののいております。 それは、台風14号(CHANTHU:チャンスー)。 東シナ海を北上する見込みですが、ワシの住む五島市は…
最近、テレビに毎日出ている坂上忍さん。 頑張っていますね~。 子役の時から、様々な苦難を乗り越えて、今ではフジテレビの「バイキング」でMCを務めるなど大活躍されています。 その坂上さんが、DaiGoさんの月収を知り、「もうなんか、やってらんねえな。…
連日、政治への愚痴を記事にしているシカリさんですが、最近の朝の楽しみが、大谷翔平選手のホームランのニュース。 日本を発つときには、二刀流について各方面から不安の声も聞かれましたが、自らの目標を見失わず、ケガも乗り越え、連日、ホームランのニュ…
シカリさんのブログの移行先としましては、「はてなブログ」にしようと思います。 お盆前で忙しいので、移行完了がいつになるのかわかりませんが、少しずつ進めて行こうと思います。 首尾よく移行できましたら、これまで同様のご愛顧をよろしくお願いします。
2007年6月からヤフーブログを利用しているシカリさんだけど、引っ越せって言われてもね~。 もうすぐ、12年だぜ。 すっかり、根も張り、終の棲家って思っていたんだぜ。 ヤッホーさんに何があったか知らないけど、随分薄情じゃあねえか。 引っ越し補…
汚れちまった日本と言われますけど、汚れたのは人間界だけで、植物などは綺麗なままですよ~。 えびね蘭が咲くまでの記録写真(3月15日から4月2日)でも見ていただいて、汚れちまった心を清めてください。 気分一新出来ましたか? 気分一新出来ましたら…
五島は、椿の島。 つばき油では、東京都の伊豆大島も有名ですが、五島市はツバキの本数では、ダントツに日本一。残念ながら油にする量では、伊豆大島と1・2位を競うレベル。^^; まあ、いいか。 花の時期は過ぎましたが、ヤブ椿の中の「玉の浦」と言う品…
国会では、相変わらず安倍晋三一味ののらりくらり答弁が続いていますけど、一方の国民の怒りは収まる気配はありませんね。 国民の一つの形である「納税者」として怒りをあげようという集会が企画されています。 近くの人は、ぜひ、参加していただきたいです…
ブログ生活10周年を記念しての読み物ですが、いつまでも個人的感傷に浸っている暇はありません。 と言うことで、今日は、二度目のアップで読み物にケリをつけたいと思います。 <第一話> https://blogs.yahoo.co.jp/jijinakazato/71193858.html <第二話…
シカリさんのブログ生活10周年を記念しての記事ですが、前回からくだらない読み物をアップしておりますが、今回で終了の予定でしたが・・・。文字数が・・・。 7、隠元の策略 次の日の朝、いつものように遅く出勤してきた無題に、西山は社長の指示を伝え…
シカリさん、何をトチ狂ったのか良い歳をしてブログを始めたのが2007年6月21日。 以来、五島情報であったり、下手な詩をアップしたり、愚痴をダラダラ書いたり、偶然このブログにおいでの皆さんは、大変なご迷惑をこうむったことでしょうね~。 申し…
シカリさんの第三の故郷・長崎県五島市玉之浦町の中の玉之浦という集落。 698年創建と言う古い神社(白鳥神社)があり、遣唐使船が安全航行祈願のために立ち寄ったという言い伝えもあります。 この集落には、お盆の念仏踊りのカケ(加計学園の加計ではあ…
長崎県下を一周する「第66回郡市対抗県下一周駅伝大会」が、2月17日から3日間、42区間、407・4キロのコースで開催されました。 【第1日】2月17日(金)午前9時半 長崎新聞社前スタート-親和銀行松浦支店前 【第2日】2月18日(土)午前…
12月10日の五島の風景です。 「風景」と言うほどのネタでもないか・・・・・・。^^; 皆様に、幸あれ。 ブログ村「離島情報」に登録しています。 応援クリックよろしくお願いします。 ↓ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ離島情報へ
「沸騰ワード」というテレビ番組。昨夜、初めて見ました。そこで、偶然見たのが「幾久山(いつくやま)米」。 シカリさんも数年前、知り合いから分けていただき食べたことがありますけど、それはそれは美味しいこと。『これまで食べていたのは、何だったのか…
北海道や東北地方では、初雪の情報がチラホラ。ワシの五島地方、素晴らしい秋日和が続いておりますよ~。 で、なんとなく秋に関わる俳句など・・・。 秋の空 露をためたる 青さかな 【作者】正岡子規(まさおか しき) 秋深き 隣は何を する人ぞ 【作者】松尾…
日本の首都を襲った「大停電」。一瞬、「テロか?」と思ったが、経過が分かると東電の「自爆テロ」だったというお粗末な話。 ケーブルを35年も交換していなかったとか。 火災ケーブル、35年交換せず=経年劣化か、因果関係調査―都内の大規模停電・東電 時…
台風や大雨騒ぎがひと段落した五島市。 秋の最大の賑わい「福江みなとまつり」で盛り上がっています。 今年のみなとまつりの日程は、30日のカラオケ大会を皮切りに、10月1日は昼の市民パレード・総踊り、夜のねぶた巡行、ミニライブ、10月2日も同じ…